【施工事例】千葉県八千代市のスーパーマーケット天井カビ除去作業 

【施工事例】千葉県八千代市のスーパーマーケット天井カビ除去作業 

こんにちは、IKATANの大川です!

本格的に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

風邪や体調管理には十分お気をつけください!


今回は、2024年11月に千葉県八千代市のスーパーマーケットで実施した

天井のカビ除去作業についてご紹介します!✨

食品を扱う施設では、衛生管理が重要です。

天井や壁に発生するカビは、見た目の問題だけでなく健康被害や食品衛生にも影響を与えるため、

早めの対策が必要‼️

この記事では、施工前後の状況・作業の流れ・カビの再発防止策を詳しく解説します!


カビ発生の原因と状況

今回ご依頼いただいたスーパーマーケットでは、売り場の天井に黒カビが発生していました ☠️

カビの原因として、以下の要因が考えられました。

✔️ 結露の発生:冷蔵ケースからの冷気で天井が冷え、湿度が高まることでカビが発生

✔️ 空調設備の不具合:店内の空調が適切に機能せず、湿度管理が不十分

✔️ 定期清掃不足:目につきにくい天井部分は清掃が後回しになりがち

放置するとカビはどんどん広がり、店舗全体の衛生環境に影響を及ぼします! 


施工前の状況

以下の写真は、施工前の天井の状態です。

広範囲に黒カビが広がり、売り場の美観を損ねるだけでなく、

カビ胞子が空気中に拡散する危険性もありました!

【施工前】の天井の様子


カビ除去の施工手順

IKATANでは、カビを根本から除去する専門的な施工を行っています!✨

1️⃣ 専用薬剤の塗布

➡️ カビの程度に応じて、専用の薬液を使用し、深く根付いたカビまでしっかり分解‼︎

2️⃣ クリーニング作業

➡️ 薬剤が浸透・反応した後、カビを丁寧に除去し、天井を綺麗に仕上げ‼︎


施工後の状況

カビ除去後の天井は以下の通りです!✨

施工前と比較すると、驚くほど綺麗になりました!

【施工後】の天井の様子

店舗スタッフの方からも

「見違えるほど綺麗になった!」とお喜びの声をいただきました✨


再発防止のためのご提案

カビは一度除去しても、湿気や換気不良が原因で再発することがあります。

そこで、以下の対策をお客様にご提案しました!

✅ 換気の徹底:定期的に窓を開け、空気の循環を確保!

✅ 天井の定期清掃:特に湿気が溜まりやすい部分を重点的にクリーニング!

✅ 防カビコーティングの実施:カビの発生しやすい箇所を長期間保護 ✨

また、今後の定期メンテナンスもご提案し、

店舗の衛生環境を継続的にサポートいたします!


お問い合わせはこちら!

IKATANでは、全国対応でカビ除去・防カビ施工を行っています!✨

スーパーマーケット、食品工場、飲食店、病院、介護施設、宿泊施設など、カビでお困りの方はお気軽にご相談ください!

✉️ 簡単お申し込み‼️お問い合わせフォームはこちら!

▶︎ お問い合わせページ

お電話でも受け付けています!

TEL: 090-4199-8922


★★★ 全国対応可能 ★★★

カビ退治のヒットマン IKATAN
カビ取り専門のプロ IKATAN 代表 大川達広
〒431-1305 静岡県浜松市浜名区細江町気賀
営業時間:平日 9:00~18:00 定休日:不定休
TEL 090-4199-8922
E-mail info@ikatan.jp
HP https://ikatan.jp

ご相談・お問い合わせをお待ちしております
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次