カビ処理後の防カビ塗装のご提案|建材保護と美観向上のために

カビ処理後の防カビ塗装のご提案|建材保護と美観向上のために

1. はじめに

12月も半ばを迎え、寒さが一段と増してまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

本日は、カビ処理後の「防カビ塗装」の重要性とそのメリットについてお話しさせていただきます。

カビを除去した後、建材の状態はどうなっているでしょうか?

実は、カビを除去しただけでは建材のダメージが残ることがあり、そのままにしておくと再発のリスクが高まります。

そこで、防カビ塗装を施すことで、カビの再発防止だけでなく、建材の保護・強化・美観向上につながるのです。

では、具体的な事例を交えて、どのような効果があるのかをご紹介いたします。


2. 防カビ塗装とは?その効果とは?

防カビ塗装とは、建材表面に防カビ成分を含んだ塗料を塗布することで、カビの発生を防ぐ施工方法です。

防カビ塗装の主な効果

カビの再発防止:カビが根を張りにくい環境を作り、再発リスクを低減

建材の保護・耐久性向上:塗装によって木材やコンクリートの劣化を防ぐ

美観の維持・向上:カビのシミをカバーし、きれいな仕上がりに

清潔な環境づくり:特に食品工場や店舗など、衛生管理が求められる場所に最適

このように、防カビ塗装は単なる見た目の改善ではなく、建材の寿命を延ばし、施設全体の清潔感を保つ役割を果たします。


3. 防カビ塗装の施工事例

実際にIKATANが対応した施工事例をご紹介します。

事例①:空き家のリノベーション(外壁)

【課題】古い空き家の外壁にカビが発生し、美観を損なっている状態でした。

【施工内容】

✅ カビ取り専用薬剤によるカビ除去

✅ 外壁の防カビ塗装(ネイビーの塗装を施し、耐久性向上)

【結果】

施工後はカビの再発を抑えつつ、美しいネイビーの外壁が長持ちする仕上がりになりました。

施工前・施工後の写真

◆ 施工前

※外壁のカビ処理は完了しています

◆ 施工中

◆ 施工後

防カビ塗装完了

事例②:ドラッグストアのバックヤード(内部壁面)

【課題】

湿気が多いバックヤードでカビが発生し、従業員の健康リスクが懸念されていました。

【施工内容】

✅ カビ取り専用薬剤で徹底洗浄

✅ 防カビ塗装(白色塗装で清潔感UP)

【結果】

白い防カビ塗装によって、明るく清潔なバックヤードに生まれ変わり、従業員からも好評でした。

施工前・施工後の写真

◆ 施工前

※カビ処理は完了しています

◆ 施工後

防カビ塗装完了

事例③:食品工場の来客室(天井・壁)

【課題】

食品工場の来客室の天井や壁にカビが発生し、企業のイメージ低下が懸念されていました。

【施工内容】

✅ カビ除去と下地処理

✅ 防カビ塗装(落ち着いたカラーで印象UP)

【結果】

施工後は清潔感のある落ち着いた空間になり、お客様からの印象も改善されました。

施工前・施工後の写真

※カビ処理は完了しています
防カビ塗装完了

4. まとめ|防カビ塗装でカビを根本から対策!

いかがでしょうか?

カビを除去した後に防カビ塗装を施すことで、カビの再発を防ぎ、建材を守り、施設全体の清潔感を維持できます。

「カビを繰り返したくない」「清潔な環境を維持したい」とお考えの方は、ぜひIKATANにご相談ください!

無料相談・お問い合わせはこちら

IKATANは企業様向けのカビ除去・防カビ対策を専門に対応しております。

施工のご相談やお見積もりは、お気軽にお問い合わせください!


★★★ 全国対応可能 ★★★

カビ退治のヒットマン IKATAN
カビ取り専門のプロ IKATAN 代表 大川達広
〒431-1305 静岡県浜松市浜名区細江町気賀
営業時間:平日 9:00~18:00 定休日:不定休
TEL 090-4199-8922
E-mail info@ikatan.jp
HP https://ikatan.jp

ご相談・お問い合わせをお待ちしております
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次